歯周外科治療

歯周病のイラスト

歯周病が中等度まで進行してしまうと、歯磨きや歯周基本治療での歯石取りなどのクリーニングだけでは炎症がなくならず改善しないことがあります。

どうしてかというと歯周病が進行すると歯茎の中の骨がなくなり、深い歯周ポケットが形成されると 器具が届かない所にこべりついた歯石は通常のクリーニングでは取り除くこと困難となるからです。

その場合行われる治療として歯周外科治療(フラップ手術)というものがあります。

歯周外科手術とは歯茎を切開して開き、ポケットの深い部分まで明示して直視しながら器具が届く状態にしてから歯石や感染をおこしてしまった歯肉などを綺麗に取り除く外科処置です。

歯周外科手術

歯周外科治療を行う目的は大きく

①歯周病の原因を除去すること

②歯周病が再発しにくい環境を作ること

の大きく2つがあります。

「歯周病が再発しにくい環境を作る」ために行う歯周外科手術の中でも、歯周ポケットを少なくするものや、骨がなくなっている所に骨を再生させる歯周再生療法など複数の方法があります。

歯周病が進行していると通常のよく皆様が目にする歯周基本治療である歯石とりだけでは改善しない場合がでてきます。これは深いポケットが形成されていたり、歯茎の内部では複雑な骨欠損が存在することが原因でその際は歯周外科治療が適応となることがあります。

ただし歯周病が重度まで進行してしまうと外科治療を行うことも難しくなってしまいますので、まずは早期に歯周病に対する治療を行っていくことが大切です。

笑顔の家族写真

次回は実際の症例をご紹介します

堺市西区の上野芝はやし歯科は土曜日も診療している津久野駅や上野芝駅から通える歯医者です。無料駐車場を5台完備しておりますので、お車でもお気軽にご来院頂けます。
またネット予約にも対応しておりますので、お気軽にご利用下さい。

堺市西区の上野芝はやし歯科では虫歯治療、小児歯科治療などの一般歯科診療から「審美歯科(セラミック治療)」、ホワイトニングを始め、インプラント、バネのない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)まで様々な歯科診療に対応しております。
上野芝や津久野で歯医者さんをお探しの方は是非当院へご来院下さい。
皆様のご来院をお待ちしております。

≪歯周外科治療(フラップ治療) 
歯周基本治療 症例≫
月別アーカイブ

上野芝はやし歯科

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

★=9:00-14:00 【休診】土曜午後、日曜、祝日 
※各種保険取扱い

  • 072-260-0118
  • WEB診療予約

〒593-8308 堺市西区神野町2-21-22
 パルファン神野1F

WEB診療予約
院長ブログ
Instagram