指しゃぶりと歯並び

お子さまが指しゃぶりをしていると
歯並びが悪くならないか、どうしたら止めさせることができますか?
とご質問頂くことがあります。

指しゃぶりをしている子供

指しゃぶりはチューチューと指を吸うことで、長時間にわたると歯並びに影響を及ぼすことがあります。

[開咬]

開咬

奥歯を噛み合わせた時に上下の前歯にすき間ができている状態。

[上顎前突]

上顎前突

上の前歯が前に傾いたり、上の歯並びが全体的に前に出ている状態。

このような歯列となることがあります。

ただし、指しゃぶりはもともとは、赤ちゃんや子供の健全な精神発達段階の一つとして必要な反応だと言われています。

指しゃぶりを卒業するタイミングの目安として、3歳までは様子を見てあげて下さい。
3歳以降も指しゃぶりを続けていて、
かつ歯並びに影響がでるような長時間の指しゃぶりがある場合は、少しずつ止めれるようにもっていくことができれば安心ですね。

どうしても大きくなっても癖が止めれなかったり、ご心配であればお気軽に御相談下さい。

津久野 上野芝 堺市西区の歯医者さん 津久野駅から10分 上野芝駅から10分の歯科医院。

堺市西区の上野芝はやし歯科は土曜日も診療している津久野駅や上野芝駅から通える歯医者です。無料駐車場を5台完備しておりますので、お車でもお気軽にご来院頂けます。 またネット予約にも対応しておりますので、お気軽にご利用下さい。 堺市西区の上野芝はやし歯科では虫歯治療、小児歯科治療などの一般歯科診療から「審美歯科(セラミック治療)」、ホワイトニングを始め、インプラント、バネのない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)まで様々な歯科診療に対応しております。 上野芝や津久野で歯医者さんをお探しの方は是非当院へご来院下さい。

≪お誕生日
落ち着かない日≫
月別アーカイブ

上野芝はやし歯科

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

★=9:00-14:00 【休診】土曜午後、日曜、祝日 
※各種保険取扱い

  • 072-260-0118
  • WEB診療予約

〒593-8308 堺市西区神野町2-21-22
 パルファン神野1F

WEB診療予約
院長ブログ
Instagram