以前の続きで今日は「抜いた方が良い親知らず」についてご紹介させて頂こうと思います。
まず
①親知らずが斜めに埋もれており、虫歯がある場合
このように斜めになってる親知らずが虫歯になると治療が困難となります。手前の歯の為も、親知らずを抜歯してすみやかに手前の虫歯治療をしていくのが望ましいです。
②歯茎の腫れを繰り返す場合
親知らずが斜めで、歯の一部分しか見えてない場合、プラークが残りやすく歯茎が炎症を起こし腫れり痛みがでたりを繰り返すことがあります。
③手前の歯に障害を及ぼす場合
親知らずは手前の歯の根っ子の部分を病的に吸収させたり、手前の歯を押してしまったりして前方の歯にトラブルを起こすことがあります。
以上のような場合は親知らずを抜歯された方が宜しいかと思います。
私自身も上下左右に4本親知らずがあったのですが、どれも手前の歯にトラブルを起こしそうな状態だったので過去に全て抜歯しています。
なかなか わずらわしい親知らず。
歯の生え方は皆さんお一人お一人違うので、わからない方はご相談下さい。
また次は
抜かなくてもよい親知らずについてご紹介します。
医療法人 上野芝はやし歯科
堺市西区の上野芝はやし歯科は土曜日も診療している津久野駅や上野芝駅から通える歯医者です。無料駐車場を5台完備しておりますので、お車でもお気軽にご来院頂けます。
またネット予約にも対応しておりますので、お気軽にご利用下さい。
堺市西区の上野芝はやし歯科では虫歯治療、小児歯科治療などの一般歯科診療から「審美歯科(セラミック治療)」、ホワイトニングを始め、インプラント、バネのない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)まで様々な歯科診療に対応しております。
上野芝や津久野で歯医者さんをお探しの方は是非当院へご来院下さい。
皆様のご来院をお待ちしております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
★=9:00-14:00 【休診】土曜午後、日曜、祝日
※各種保険取扱い
〒593-8308 堺市西区神野町2-21-22
パルファン神野1F