セラミック治療 症例

天然の歯の色は単色ではなく複数の層が重なり合う複雑な色をしています。

歯の内側には比較的色の濃い層があり、表層は透明度の高い層がありますが人それぞれで色合いが異なります。

こちらはセラミックの被せ物を作る際の複雑な色調を表現する為に、歯科技工士さんによる色合わせをしてもらってる所です。

歯科技工士による色合わせの様子

こちらはセラミック治療の症例ですが、ご覧のように透明感がありどちらが天然の歯が見分けがつきにくい色調を表現することができます。

セラミッククラウンの症例写真

自然な透明感や色調に目がいきがちですが、どちらかというと私共にとっては素材としての滑沢さからプラークが付着しにくく劣化がみられないなどその他のメリットも大きいのではないかと感じます。

セラミック治療といっても様々な種類がありますので、分からない事は何でもご質問下さい。                       

☞セラミック治療とは?

堺市西区の上野芝はやし歯科は土曜日も診療している津久野駅や上野芝駅から通える歯医者です。無料駐車場を5台完備しておりますので、お車でもお気軽にご来院頂けます。
またネット予約にも対応しておりますので、お気軽にご利用下さい。

堺市西区の上野芝はやし歯科では虫歯治療、小児歯科治療などの一般歯科診療から「審美歯科(セラミック治療)」、ホワイトニングを始め、インプラント、バネのない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)まで様々な歯科診療に対応しております。
上野芝や津久野で歯医者さんをお探しの方は是非当院へご来院下さい。
皆様のご来院をお待ちしております。

≪歯科治療を中断したらどうなる?
お家で落とせない汚れ≫
月別アーカイブ

上野芝はやし歯科

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

★=9:00-14:00 【休診】土曜午後、日曜、祝日 
※各種保険取扱い

  • 072-260-0118
  • WEB診療予約

〒593-8308 堺市西区神野町2-21-22
 パルファン神野1F

WEB診療予約
院長ブログ
Instagram