歯の色は何色?と聞かれるとほとんどの方は
「白」
と答えられるかと思います。
ただし皆さんが持って生まれた天然の歯というものは白といっても一色ではなく、複数の層と色が重なりあい複雑な色調をしています。
その複雑な色を天然歯に近似させ再現させる方法としてセラミック治療があります。
保険適応の白い素材は強化プラスチックとなりますが、単色の白さと透明感のなさゆえ、前歯などではやや不自然となり人工の歯であることが相手の方に分かってしまうことがあります。
セラミック治療ではそうならないように自然な見た目の美しさと細かな形態をオーダーメイドで時間をかけて再現していくことになります。
こちらは先日の歯科技工士による色合わせをしている様子です。
当院ではセラミストと呼ばれるセラミック治療を専門とする熟練の歯科技工士がセラミック補綴を作製しています。
見た目を綺麗にしたいなどお悩みがありましたらお気軽にご相談下さい。
次回はセラミック症例をご紹介します。
❑当院で行うセラミック治療はこちらからご覧ください⇒セラミック治療とは?
上野芝はやし歯科
堺市西区 津久野 上野芝の歯医者さん 津久野駅から10分 上野芝駅から10分の歯科医院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
★=9:00-14:00 【休診】土曜午後、日曜、祝日
※各種保険取扱い
〒593-8308 堺市西区神野町2-21-22
パルファン神野1F