【過剰歯が及ぼす影響】

生え変わりの時期に発見されることの多い過剰歯。

今回は過剰歯が原因で起こるトラブルをご紹介します。

過剰歯

前歯2本の裏側にあるのが過剰歯です。

・過剰歯は前歯と前歯の間にみられることも多く、正中離開(すきっ歯)や周りの歯を押し出してしまうことで周りの歯並びを乱してしまうことがある。

・過剰歯の存在が邪魔になり、本来その場所に生えてこないといけない永久歯が生えてこられないこともある。

・過剰歯があることで周りの歯の歯根が吸収して(溶かして)しまうことがある。
その場合、吸収した永久歯がぐらついてきたり、歯の神経が死んでしまったりすることもあります。

・過剰歯が長期間歯茎の中にあった場合、その歯の周りに嚢胞(のうほう)ができることがある

これらの影響がでる前に、発見して対処していくことが望ましいです。

次回は過剰歯があった場合どうしたら良いのかについてご紹介します。

上野芝はやし歯科

堺市西区 津久野 上野芝の歯医者さん 津久野駅から10分 上野芝駅から12分の歯科医院

≪【過剰歯の治療法は?】
【過剰歯】≫
月別アーカイブ

上野芝はやし歯科

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

★=9:00-14:00 【休診】土曜午後、日曜、祝日 
※各種保険取扱い

  • 072-260-0118
  • WEB診療予約

〒593-8308 堺市西区神野町2-21-22
 パルファン神野1F

WEB診療予約
院長ブログ
Instagram