ネット診療ご予約
クリニック紹介
施設のご紹介
外観外観
外観
上野芝はやし歯科の外観です。3階建てマンション「パルファン神野」の1階にあります。

受付
受付
ご来院の際は、受付にお越し頂き、お悩みやご希望の治療など、受付にてお申し付けください。スタッフが笑顔でお迎えし、対応させていただきます。
受付
待合
明るい空間の待合です。診療前後の時間をリラックスしてお過ごしください。
受付
キッズコーナー
小さなお子様をお連れの方は、治療中もお子様が心配で治療に集中できない場合が多いと思います。 そこで待合に、患者様が治療中にお子様が安全に遊ぶことのできるキッズスコーナーを設けました。
待つ時間も楽しく遊んで過ごすことで、お子様にとって歯科医院は楽しいところだと思っていただけたら、お子様自身の通院にも少しでも役立つのではと考えています。


半個室型診療室
半個室型診療室
半個室の診療室です。
隣同士を壁で区切ることでプライバシーをしっかりお守りしています。

完全個室診療室
完全個室診療室
独立した個室空間は、周りの声も音も入ってこない、完全に患者様専用のお部屋です。
お部屋の中には、診療チェアだけでなくお子様が過ごせる空間もあり、親子やご兄弟で一緒に入れるファミリー診療室としてもお使いいただけます。我が家で歯科治療を受けているかのようにリラックスして治療やケアをお受けいただけると思います。

バリアフリー設計
バリアフリー設計
車イスの方や足の不自由な方、ベビーカーに小さなお子様を乗せて来られる方も安心して、ご来院頂けるように、院内をすべてバリアフリーにしました。土足対応なので、靴の脱ぎ履きの手間もかかりません。


堺市西区の歯科 歯医者 上野芝はやし歯科|虫歯治療、小児歯科、口腔外科、インプラントなど対応


設備機器の紹介

設備を厳選導入し、患者様にとって正確で、
総合的な診断・安全な治療を目指しています

患者様一人一人のお口にあった良質な診療を目指しています。そのため、日々歯科医療の技術を磨くことはもちろん、歯科用CTレントゲン、口腔内カメラ、位相差顕微鏡など設備を厳選導入し、より患者様にとって正確で、総合的な診断・安全な治療を実現いたします。
精密な検査・精密な治療を行うことで、ただ痛いところだけを治して終わる治療ではなく、お口全体の健康を考えた診療となり、より長く歯の健康や美しさを保つことができると考えています。


歯科用CT

歯科用CT× X線の被ばく線量が心配  
○ 線量が歯科は医療の約1/10
デンタルなら更に約1/10


デジタルレントゲンの最大のメリットは、少ない被爆線量で鮮明な画像が得られることです。
従来のレントゲン撮影法よりも最大1/10の線量でクリアな画質なのです。しかも現像の手間が必要ないので、画像はほぼ瞬時に表示されます。

現像液などの廃液も出ないのもデジタルのいいところ。
環境にもやさしいのです。
保険診療の適応なのでご安心ください。

CT画像

口腔撮影カメラ

× 歯科のクレームの第一は説明不足!
○ 一眼レフにてお口の中の状態をしっかりと記録します

口腔撮影カメラ治療の記録として患者さまの歯の色や形、口腔内や顔貌の写真を撮影することができるカメラです。治療前、治療中、治療後など治療の経過をご確認できます

通常のカメラで口腔内のクオリティの高い写真を撮影しようとすると困難ですが、歯科専用のカメラを使用することできれな写真が撮影でき、正確な診断に役立ちます。

患者様にお口の状態を見て頂きながら、治療のご説明をする際に、撮影した写真をお見ながらのご説明ができますので、鏡を覗き込まなければならない従来のやり方よりもストレスなく、分かりやすいご説明が可能となりました。

歯科用口腔内カメラ

× 歯科のクレームの第一は説明不足!
○ 全てを見せてもらって説明も分かりやすい

歯科用口腔内カメラ口腔内CCDカメラはひとつの歯からお口全体まで映し出すことができます。

従来の治療は、治療時の説明に患者様が小さな手鏡を持ち、お口の中を見て説明を受けていましたが、状態や症状が分かりづらく、ご自身のお口の中がしっかりと確認出来なかったり、症状を把握出来なかったケースが多かったと思います。

当院では、口腔内CCDカメラでご自身のお口の状態や症状を確認していただき、治療前と治療中、そして治療後を比較して、どう良くなったかをご説明をしております。例えば、手鏡ではほとんど確認出来なかったわずかな歯の亀裂や、小さな虫歯、目立たない歯石でも、大きくはっきりとモニターでご確認いただけますので、患者様が、ご自分の目で確認して理解と納得していただいた後に治療を行います。 もちろん保険適応なのでご安心ください

位相差顕微鏡
× 痛くないのになぜ歯科医院へ行くの?
○ 痛くならないように原因のチェックに行く

位相差顕微鏡虫歯や歯周病は虫歯菌、歯周病菌が原因による感染症です。
しかしレントゲンには細菌は映りません。
だからこそ細菌を発見することが出来る位相差顕微鏡検査が重要です。

画面を通じて患者さんごとに口腔内の細菌類の状況や変化を把握できますので、発症予防にも繋がりお口のリスク管理には最適です。 別途料金はかかりませんのでご安心ください。

ミュータンス菌とトレポネーマ菌

 

説明用アニメーションソフト

× 言葉だけの説明だとわかりづらい
○ 治療計画もビジュアルだと分かりやすい

「ご自分の歯の本数は?」
「現在の、虫歯の有無、歯周病の有無や進行状態は?」

あなたはこの質問に正確にお答えになれますでしょうか?
今の歯を失くさないためには、毎日の自己管理(歯みがき等)がとても大切ですが、正しい自己管理とはご自分の歯の状態を知ることから始まるのです。
そこで当院では、あなたのお口の状態を分かりやすい絵にしてお渡しします。
ご自分のお口のリスクをご自分で把握していただくことが、「漠然と歯を毎日磨く」から、「丁寧にリスク部位の歯を毎日磨く」ことに繋がります。 同じ歯磨きでも歯を守る効果は大きく違ってきます。

説明用アニメーションソフト



電動麻酔器

電動麻酔器とカートリッジウォーマー × 痛いのは嫌!注射も苦手!!
○ 注射されている感覚がほとんどない

当院では、患者様の治癒時の痛みを最小限にするために、麻酔の注射の無痛化に努めています。麻酔の注射が痛いのは
「針の刺入時の痛み」
「注射液注入時の圧力」
「注射液の温度」などが原因です。

これを解決するのが細い注射針、コンピューター制御電動注射器です。また、注射液はカートリッジウォーマーで温めるなど、m常に、痛みの少ない治療を心がけています。

保険の診療が適応なのでご安心ください

滅菌.消毒を徹底しています

高圧蒸気滅菌器

高圧蒸気滅菌器 × 器具の衛生面が心配・・・大丈夫?
○ 安全・安心の消毒・滅菌システムで良い

患者様のお口に入る全ての器具を、高圧蒸気により確実に滅菌する機器です。強力な殺菌効果でウィルスや細菌を根こそぎ退治してくれます。
当院では、患者様のお口の中に使用するものは全て毎回、完全に滅菌いたします。

従来の滅菌器では、水タンクに規定量の水を入れ、この水の一部を使用し滅菌を行います。 滅菌終了後の水はタンクに戻り、次の滅菌時にふたたびタンク内の一部の水が利用される・・・と言う工程を繰り返します。これを何回も繰り返した後、2週間に1回新しい水と入れ替えます。

当院ではこの再利用される水にも注意して、滅菌に使用する水が使い捨てされる滅菌器を導入しており、一度使用した水は再利用いたしません。

国際基準クラスSのハンドピース滅菌器
ハンドピース滅菌器 菌器を用途に分けて使用しています。

この滅菌器は、毎日の診療に不可欠な、歯を削る器具の1つであるハンドピース(歯を削るドリル)を確実に、そして丁寧に滅菌する機器です。

高圧蒸気滅菌という種類の滅菌方法で、定められた温度と圧力の飽和水蒸気を作り、加熱することで多くの種類の細菌やウィルスを死滅させる装置です。

歯科用ハンドピースメンテナンス装置
ハンドピースメンテナンス装置  専用の滅菌器による洗浄・メンテナンスを行います。

治療で使用するハンドピースのメンテナンスを行う器械です。

他の器具類を洗浄する方法では不可能な、届かない部分の洗浄ができ常に治療器具を清潔に保つことができます

当院ではこうした器具の洗浄によって、院内感染が起こらないよう細心の注意を払い、衛生的な治療を心がけています。



超音波洗浄機
超音波洗浄機

× 手洗いによる洗浄
○ 専用の滅菌器による洗浄・滅菌・メンテナンス

使用した器具を滅菌・洗浄する前に、汚れやタンパク質などの付着を取り除きます。その際に、手洗いでは困難な細かい部分をキレイにしてくれる医療用の超音波洗浄器です。

筒状の器具が多い歯科用器具の内部までキレイに洗浄してくれる強い味方です。細かな汚れを手洗いの10倍落とします。


口腔外バキューム

口腔外バキューム × 削った歯は診療室内に飛んでいるのでは?
○ 口腔外に漏れる有害な浮遊粉塵をすばやく吸引

歯を削ったり、入れ歯や銀歯を調整するときには、歯の削りかす、金属片、血液、細菌など目に見えない細かい粉塵がたくさん飛び散ります。

口腔外バキュームは、これらの粉塵を患者さまが知らず知らずの間に吸い込んでしまうのを防ぎ口腔外に漏れる有害な浮遊粉塵をすばやく吸引し、患者さまの健康をお守りします。

口腔外バキュームは待合室の空気も快適でクリーンにします
通常、診療室で歯を削ったり、入れ歯や銀歯を調整するときなどに生じる、目に見えない細かい粉塵は、空気中を漂い、待合室まで飛散します。口腔外バキュームは、発生源で集塵することにより、粉塵が待合室まで飛散するのを防ぎます。

口腔外バキュームを使用すると治療時に生じる粉塵が90%以上も削減します
口腔外バキュームは0.3μm以上の粉塵を99.97%捕集し、診療室内に快適でクリーンな空気を送り込むように設計されています。


上野芝はやし歯科 堺市西区の歯科 歯医者 |虫歯治療、小児歯科、口腔外科、インプラントなど対応

24時間受付ネット診療予約
  • 診療案内
  • 虫歯治療
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
  • インプラント
  • 義歯・入れ歯
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • 料金表
  • 初めての方へ

上野芝はやし歯科 堺市西区の歯医者

〒593-8308 堺市西区神野町2-21-22 パルファン神野1F JR阪和線「津久野」駅から徒歩10分